ロン2はプロ雀士と交流できること(オンラインでもオフラインでも)を特徴としていますが、このメリットを含めたロン2の評判はどうなのでしょうか?
ロン2は2004年からサービスがスタートし、
当初はネット麻雀でもかなりアツいサービスとして高い評判でした。
ですが、唯一評価すべきプロ雀士との対戦について、
ロン2に所属するプロ雀士がネト麻ではあまり強くないことが判明したり、
(あるいはモチベーションが上がらない運営上の問題)
レーティングシステムが機能せず、実力差が大きいプレイヤー間での対局だったりと
様々な要因が重なり、現在ではロン2の評判はあまり高くありません。
月額課金料金も上がっている割に、グラフィックやサービスの質は変わっておらず、
そういった点でも天鳳や雀龍門(ジャンリュウモン)、DORA麻雀と言った
他のオンライン麻雀と比較して見劣りしてしまっているのが現状です。
2012年時点でロン2で比較的評判の高いものとしては、
やはり「リアル麻雀大会」や「ファン感謝祭」といったプロ雀士とのリアル交流です。
特に灘麻太郎プロや小島武夫プロといったベテラン勢は
ネト麻より雀荘で卓を囲んでの麻雀の方が実力を発揮しやすいですし、
リアルな対局の方が学べる点も多いですからね。
ロン2はプロ雀士とのリアルな交流を目的とするのが良いかもしれません。
2012年に入って評判のオンライン麻雀、「DORA麻雀」はご存知ですか?
合法的に賭け麻雀ができる、日本唯一のオンライン賭け麻雀ですが、
無料オンライン麻雀に飽きてしまった方に特におすすめです。
麻雀は賭けた方がはるかに勝つのが難しく、
また、自分とのメンタル的な勝負も加わってきます。
お金を賭ける分、無料オンライン麻雀と違って
相手も「ながら打ち」なんてしてこないので、
あなたがより真剣な相手を求めているならDORA麻雀は最適なネット麻雀です。
ただ、急に「ネットで賭けられる!」と言われても警戒心しか生まれないと思います(笑)
ですので、少しでも興味があるなら
まずは一度DORA麻雀を調べてみることをお薦めします^^