Maru-Jan(マルジャン)には『丸雀戦国時代』という年間イベントがあります。
これは各プレイヤーがそれぞれどこかの都道府県に所属していて、
対局に勝利すると、対戦相手の都道府県を征服していくというゲームです。
——————————————————————-
(例)所属がそれぞれ
・自分⇒東京、
・その他Aさん、Bさん、Cさん⇒北海道、大阪、沖縄
上記で自分が1位だった場合、北海道、大阪、沖縄を征服したことになります。
——————————————————————-
どうしても征服できない都道府県があった場合、
最後の手段として「雀貨500枚で買収!」という選択肢もあります(笑)
征服するメリットは、一か月に一度、征服している都道府県から
年貢として雀貨1枚を獲得することができます。(上限50枚)
丸雀戦国時代は年間イベントなので、年貢だけで最大50枚×12=600枚獲得も。
Maru-Jan(マルジャン)は「1位のみ次回の対局が無料になる」
という有料課金スタイルのため、
麻雀ゲーム自体はガチで対局することが多いですが、
麻雀以外の要素でゲーム性・エンターテイメント性を演出しているのは旨いですよね。
丸雀戦国時代の賞品は2種類あります。
まず、栄えある全国ランキング1位の「最強武将」になった場合、
・最強武将の称号(ゲーム内表示)
・Maru-Jan純銀リーチ棒(時価9万円相当)
・Maru-Jan場代ポイント10,000ポイント
・チャンピオンベルト(ゲーム内表示)
以上のものが賞品として贈呈されます。
9万円相当の純銀リーチ棒はかなりユニークですよね(笑)
また、天下統一したプレイヤーには、
天下統一賞として2,000ポイントが贈呈されます。
ユニークなイベント目白押しのMaru-Jan(マルジャン)。
まずはコチラから公式HPをチェックしてみてくださいね。
Maru-Jan(マルジャン)の丸雀戦国時代はイベントとしてはとても魅力的ですし、
賞品もかなりユニークではありますが、
「やっぱり勝ったら賞金がほしいんだよなぁ」と思ったことはありませんか??
あなたが少しでもそう思ったことがあるなら、
是非一度DORA麻雀でプレイしてみてください。
DORA麻雀は賭け麻雀が基本ですので、
自分の実力を上げれば上げるほど、勝てば勝つほど、
賞金としてリアルマネーが手に入ります。
Maru-Jan(マルジャン)でプレイしようと思うくらいの高い意識なら、
DORA麻雀でもやり方次第では荒稼ぎすることも可能です。
もし麻雀の腕に自信があるなら、
DORA麻雀でMaru-Jan(マルジャン)の軍資金を増やすこともできるかも!?