DORA麻雀でかなり稼いでしまった時に、
心配なのが確定申告ですよね?
賭け麻雀はやはり勝つ前提で臨むもの。
最初から税金の心配をしているあなたの姿勢は
大変素晴らしいと思います◎
DORA麻雀で稼ぎすぎてしまった場合の税金については、
「DORA麻雀では税金対策は必要?」の記事で詳しく解説しましたので、
まだご覧になっていない方はそちらも確認ください。
今回は確定申告時の一時所得の計算方法をご紹介します。
DORA麻雀では年間50万円以上稼いだ場合、
税金対策として確定申告はしておいた方が良いでしょう。
ギャンブルで稼いだお金は、基本的に‘一時所得’として扱われます。
それでは、DORA麻雀どれくらい税金にもっていかれるのか?
以下の一時所得の計算式を元にシュミレーションしてみます。
一時所得=(収入金額-収入を得るために支出した金額-特別控除(50万限度))×1/2
例えば、10万円投入して、100万円稼いだとすると、
一時所得=(100万円-10万円-50万円)×1/2=20万円
つまり、20万円分を税金として納める必要があります。
また、10万円投入して
50万円の稼ぎだった場合(50万円以下のケース)、
一時所得=(50万円-10万円-50万円)×1/2=-5万円
厳密には少し異なりますが、上記の式の結果が
「年間の稼ぎが50万円以下の場合は確定申告は不要」という理由です。
一時所得がマイナスの場合は払う必要ないですからね^^
DORA麻雀ではあなたの実力次第で
年間50万円以上稼げてしまう可能性がありますので、
その時はこちらの内容を参考にしていただけたら幸いです。